約束の件 中野区・杉並区の軽貨物会社ブログ
こんにちは。中野・杉並エリアで軽貨物運送業を営んでいる社長です。
今日は前回からの続きのお話しです。
前回の記事でご紹介したサポーターSさんの「左ドアミラーの不調が気になる」という相談と、なかなか落ちない車両の汚れの洗浄について、Sさんの次のお休みに作業を行うこととなりました。
◆部品探しのスタートは「電動格納ミラー」という高めのハードルから
まず準備として取り掛かったのは、ミラーの交換に必要な部品探しです。
Sさんの車両は、ダイハツのOEM車。
その中でも、電動格納ミラーが付いているグレードで、
さらに年式や仕様によって形状も微妙に違うという、ちょっと面倒なパターン。
こういう部品は、新品で取ると結構高いんです。
予算を抑えつつ修理をしたかったので、中古部品を探す方向で動き始めました。
ネットで検索すると、確かに「ハイゼット用ミラー」と書かれたものはいくつも出てくるんですが……
左ミラーやカラーナンバーが一致しているものが中々ない!!
そんな中、数日かけてようやく電動格納機能付き・同色のミラーを発見!
価格も思っていたより抑えめだったので、「これはラッキー!」と思い、すぐに注文を入れました。
◆作業当日、天気にも恵まれスタート……のはずが?
作業当日は、Sさんと朝待ち合わせをして合流。天気も良好。
これはスムーズにいけるだろうと、内心ホッとしながら作業場所へ向かいました。
「大体3時間くらいで終わると思いますよ」と伝えて、いったんSさんとはお別れ。
まずは、ドアミラーの交換から作業開始。
届いた部品を手に、車両に向かって現在のミラーと見比べてみると……
◆愕然。形が違う!?
一瞬、時が止まったような感覚。
まさか、と思って何度も見比べましたが、形状が違う。
Sさんの車についているのは縦長のミラー。でも、届いた部品は横長タイプ。
どうやら乗用モデル「アトレー」用のミラーだったようです。
これでは物理的に取り付けられません。
何とも悔しい話ですが、完全にこちらの確認ミスです。
同じように見える「ハイゼット」でも、乗用モデルと貨物モデルでは微妙に部品が違うこと、改めて痛感しました。
ということで、ミラー交換は泣く泣く中止。
Sさんにすぐ連絡して事情を説明しようかとも思いましたが、
せっかく時間を取ってもらった日でもあるので、次の作業にすぐ切り替えることにしました。
◆車体の洗浄作業へ。思った以上に汚れが深い
気を取り直して、今度は車両の洗浄作業に取り掛かります。
Sさんの車両を見ると、特に左側面が黄ばんでいるような印象。
タイヤハウスまわりからサイドドアまで、広範囲にわたって汚れが付着しています。
「どうして左側だけこんなに?」と思っていたら、Sさんからこんな話を聞きました。
「実は、夏の間に自宅近くで工事があって、毎日、大型の工事車両がいつも停めている駐車場に停まっていたんです。その車の右側しか空いてなかったので、いつも左側がその車両と接していて……」
つまり、隣に止まっていた工事車両からの排気やホコリ、泥がずっと左側にかかっていたというわけです。
しかも今年の夏は特に暑く、洗車どころじゃなかったという話も。現場仕事をされている方なら、「わかるわかる」と頷かれるんじゃないでしょうか。
◆粗めのスポンジ+コンパウンドで本気の研磨!
ということで、今回は普段よりもハードな手入れに切り替えました。
広範囲にわたる付着物や汚れ部分に、粗めのスポンジと粗目のコンパウンド液で機械を使って磨いていきます。
細部に関しては、リアガラスまわりやドアの取っ手部分など、機械では届かない範囲をブラシやクロスでこすって仕上げ。
気づけば、作業を始めてから3時間が経過していました。
◆仕上がりチェック!Sさんのひと言に救われた
Sさんと再合流して、作業後の車を見てもらいました。
第一声は――
「うわ、めちゃくちゃキレイになってる!ありがとうございます!」
こちらとしても、これが何よりのご褒美です。
左ミラーについては、交換できなかったこと、完全にこちらの発注ミスであることを正直にお伝えし、改めて謝罪しました。
そのうえで、「もう一度正しい部品を探して、次回こそ交換します」と約束。
Sさんも快く理解してくださり、「また時間作るので、お願いしますね」と言ってくれました。
◆まとめ:やっぱり、確認と準備がすべて
今回の作業で感じたのは、「ちょっとした確認不足が、結果的に時間とコストのロスになる」という当たり前の教訓です。
とはいえ、失敗は誰にでもありますし、それをどうリカバリーするか、どんな姿勢で向き合うかがプロとしての姿勢だと自分に言い聞かせています。
これからも、車両の整備や手入れについての記事も書いていきたいと思いますので、ぜひまたブログを覗いてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
0コメント