私ども軽貨物事業会社の存在意義って何? 中野区・杉並区の軽貨物会社ブログ

こんにちは! 中野区・杉並区で軽貨物運送業を営む社長です。

 今日は軽貨物事業会社の存在意義についてのお話をしたいと思います。 


◆私どもの存在意義について考える

軽貨物事業会社として、日々の業務において様々な課題に直面する中で、「私ども軽貨物事業会社の存在意義とは何か?」という根本的な問いを改めて考える必要があります。最近、弊社に所属するサポーターさんのミスがあり、クライアントから改善要求を受けることがありました。

このような状況下で、弊社が果たすべき役割や価値について深掘りしてみたいと思います。


◆軽貨物事業会社の役割と価値

軽貨物事業会社は、単なる「搾取するだけの存在」ではありません。むしろ、物流業界全体において重要な役割を果たしています。以下にその価値を整理します。


1. 業務の安定性と収入の安定性

弊社のような軽貨物事業会社を通じて働くことで、個人事業主やサポーターは安定した収入を得ることが可能です。アマゾンフレックス、ハコベル、ピックゴーといった軽貨物輸送版マッチングアプリでは、依頼が途切れるリスクがあり、収入が不安定になることもあります。一方で、弊社は継続的な案件提供や教育アドバイスを通じてサポーターさんを支えています。

2. 初期サポートとフォローアップ

未経験者が物流業界に参入する際には、適切なサポートやアドバイスが欠かせません。弊社では、この部分にも力を入れています。ミスが発生した際には迅速なフォローアップを行い、クライアントとの信頼関係を維持しています。このような対応は、人間味のある関係性の積み重ねによるものです。

3. ミスへの対応力

人間はミスを犯す生き物ですが、その際の対応こそが重要です。

マッチングアプリの場合、ミスが起こると依頼が来なくなるなど厳しい結果となることがあります。しかし、弊社では謝罪や改善報告書の提出など、クライアントとの関係修復に努めています。この対応力こそが弊社の強みです。


◆マッチングアプリとの比較

近年注目されている軽貨物輸送版マッチングアプリには、多くの利点があります。一方で、それらには以下のような課題も存在します。

 この表からも分かる通り、弊社のような軽貨物事業会社は「安定性」や「ミスへの対応力」において優れた強みを持っています。


◆具体例から見る弊社の対応力

しかしながら、ミスした際のフォローができる会社とできない会社も存在します。

一例として、他社サポーターさんが重大なミスを犯し契約解除となったケースがあります。その際、その会社は初期対応やスピーディーな謝罪を行わず結果的に契約解除となりました。一方で、弊社では同様の案件が発生した際に迅速な謝罪・改善報告書提出・初期対応を行い、契約解除を免れました。周りのサポーターさんからも、「よく契約解除を免れたね」と言われましたが、ここだけの話、弊社だと割とあります。

このような結果はクライアントとの信頼関係によるものです。


◆選ばれる軽貨物事業会社になるために

ミスを全く起こさない人はマッチングアプリをお勧めします。しかし、私自身もミスはゼロではありません。(一般の方と比べれば相当少ないです)私自身が個人事業主として独立しようとするならば、副業としては非常にいいものだとは思いますが、マッチングアプリをメインに置くことは怖くてできません。

弊社としては、「関わった人全員を幸せにする」という理念を掲げています。そのためには以下のことに取り組んでいます。

・クライアントとの信頼関係構築:日々のコミュニケーションや迅速な対応。

・サポーターへのアドバイスと支援:未経験者でも安心して働ける環境作り。

・ミスゼロへの挑戦:行動プロセス改善、意識づけの徹底。

・人間味ある対応力:クライアント・サポーター双方への配慮。


◆まとめ

軽貨物事業会社は物流業界で重要な役割を果たしており、その存在意義は「単なる搾取」ではありません。むしろ、人間味ある対応力や安定性によって多くの人々に価値を提供しています。

軽貨物事業会社を使うかマッチングアプリを使うかは、自由だとは思いますが、私なら軽貨物事業会社を使います。そこで、一番大事なのが、軽貨物事業会社選びです。

これからもクライアントとの信頼関係を築きながら、「選ばれる会社」を目指して努力してまいります。 


◆さいごに

弊社では、パートナー様の信頼できる業務により、クライアントから「もっと求人してほしい」「人を入れてほしい」といわれています。 実際、優先的に求人の話をされることもあります。 是非皆さんも弊社と一緒に成長していきませんか? よろしくお願いいたします。

 

中野区・杉並区の軽貨物スペシャリスト フィールドワーク

軽貨物オーナードライバーの開業支援をいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000