ちょっとうれしい話 中野区・杉並区の軽貨物会社ブログ

こんにちは! 中野区・杉並区で軽貨物運送業を営む社長です。

 今日は弊社の営業方法についてのお話をしたいと思います。 


◆軽貨物運送業の新規取引と求人について

弊社は、杉並、中野、新宿、三多摩をメインにクライアントからお仕事を受注し、サポーターさんにお願いしています。

時折、他の営業所からも連絡が来ることがあります。

特に、三多摩のクライアントに関しては、直接弊社にお電話をいただいたことがきっかけでお取引が始まりました。

そのクライアントの会社全体とお取引を、一番最初に始めた小さな営業所は、現在も営業所全サポーター5名中、3名が弊社サポーターで構成されています。この営業所は、サービス指標の数値が毎月出る中で、2月度に支店内で一番の成績を収めています。そこのメインを弊社が担当しているため、他の営業所からも、お付き合いがしたいと連絡が来ることもあります。


◆新規取引の開始

今回、新たに赤羽近辺の営業所とのお付き合いが始まりました。

現在、メインでお取引している杉並の営業所の宅配担当の方の元の上司の方が、赤羽近辺の営業所に異動されました。その方が、杉並の担当者の方に「新規の取引で信頼できる協力会社を紹介してほしい」とお話しされたそうです。その結果、弊社に白羽の矢が立ちました。

私自身は、問題やトラブルがあると、必ずその現場に行って対応することを心がけています。そのため、人を入れるだけの会社とは違い、細かに対応してくれる会社との評判で、信頼をいただけている会社といわれています。

また、現場に行くことによって、適切な初期対応を行うことができ、他社サポーターさんに比べて圧倒的なメリットを享受できています。

中野の営業所の方が異動になった際も、異動先でも「ぜひ入れてほしい」と言われ、取引営業所が広がっています。これもひとえに、弊社サポーターの皆様の努力・意識の賜物だと思っています。


◆弊社の理念と求人

私はサポーター皆様がのびのびとミスなく確実に稼げるようにバックアップしていきたいと思っております。現在、弊社では新たなサポーターを募集しており、求人活動も積極的に進めています。新規取引の開始に伴い、さらに多くの方々に働きやすい環境を提供し、皆さんを幸せにしたいという理念を貫いています。 今後もこの体制を維持し、『関わった人みんなを幸せにしたい』を徹底して行っていきたいと思っています。弊社では、信頼できるパートナーとして、クライアントやサポーター全員が安心して仕事に取り組める環境を整えることを目指しています。

また、人数が増えればクライアントに対しても要望が通りやすくなったり、ちょっとしたトラブルの際の対応もしやすくなったりします。なので、まだまだ人を増やし、人を増やすことによるメリットを拡大していきたいと考えています。


◆さいごに

弊社では、パートナー様の信頼できる業務により、クライアントから「もっと求人してほしい」「人を入れてほしい」といわれています。 実際、優先的に求人の話をされることもあります。 是非皆さんも弊社と一緒に成長していきませんか? よろしくお願いいたします。 


中野区・杉並区の軽貨物スペシャリスト フィールドワーク

軽貨物オーナードライバーの開業支援をいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000